ごあいさつ

明道館は大正7年(1918年)創立の育英財団です。青年の健全なる育成を目的とした男子学生寮です。
共同生活を通じ、学生生活を充実したものに!
吉祥寺駅から徒歩10分
詳しくは募集要項ページまで

≫ バイク置き場新設
育英財団 明道館のご紹介
富岡製糸とゆかりのある片倉製糸が、学生育成の為に創ったのが明道館です。
沿革 | |
---|---|
大正7年3月2日 | 片倉兼太郎が育英財団明道館を設立しました。当時の場所は神田駿河台袋町11番地でした。 |
大正12年9月1日 | 関東大震災により明道館の施設は瞬時にして全壊。 |
大正12年10月16日 | その後、代々木山谷101番地へ暫定的に移りました。 |
昭和7年 | 現在の所在地であります武蔵野市吉祥寺東町2-17-3に移転。 |
昭和35年12月 | 鉄筋コンクリート3階建て(83.13坪)に改築しました。 |
概要 | |
---|---|
法人の名称 | 一般財団法人 育英財団明道館 |
代表者 | 片倉 雄一郎 |
所在地 | 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町 2-17-3 |
お問合せ | TEL : 0422-22-3020 |
meidoukan@meidoukan.or.jp | |
事業内容 | 青年の健全な育成を目的とした寮 |